タントラ・トレーニングPart1に参加して
23年7月に開催したタントラトレーニングパート1へ参加してくれた女性の方の感想です。 タントラとの出会いから書いてくれました。 とてもいい文章なのでぜひ一読あれ! **************************** https://eri87.com/archives/7676 リンク先のブログからお読みください🎵
23年7月に開催したタントラトレーニングパート1へ参加してくれた女性の方の感想です。 タントラとの出会いから書いてくれました。 とてもいい文章なのでぜひ一読あれ! **************************** https://eri87.com/archives/7676 リンク先のブログからお読みください🎵
男であることで長い長い間地位や力を得れてきたけど同時に疲れても来たとも思う。 それを発揮出来る人は頑張って上昇し続けないといけないし、それを発揮出来ない人は漫画喫茶にでも行って時間を潰すしか無い。 どちらにしても鬱々した匂い漂う。 そのどちらも果たして男らしいと言えるんだろうか? 役割を演じている人と役割から殻に篭る人。 自分の意思とは関係なく名前を受け継ぐように、上の世代から決められた価値観を手 […]
通常の性行為ではエネルギーは下へ向い、上へ向かうと”通常”のオーガズムは得れなくなる。 ここが”社会”というか、”通常”の場において、混乱、葛藤を生み出します。 なぜだろう? 上へ行くものをまた下へと向けてしまうから(半ば強引に)せっかく寛ぎはじめたものを巻き戻し、更には漏えいさせます。 下のエネルギーは活発に動くがゆえに、壊れてしまうのではないか、 […]
愛の誓いを強要することは出来ない。 これは男女関係に深く根ざす問題のひとつだ。 男は愛よりも多くの自由を必要とし、女は自由よりも多くの愛を必要とする。 これは世界各国の夫婦や恋人が抱える問題だ。 女性は自由の心配など全くしていない。 相手も奴隷に出来さえすれば女性は喜んで奴隷になるし、相手も愛を誓わざるを得なければ女性は喜んで愛を誓う。相手が暗い監房に住む用意があれば、女性は監獄にだって喜んで住む […]
美醜は確実にある。 世界共通ラインってのもある。 地域限定版ってのもある。 期間限定もある。 だから美の価値なんて時と他者と地域次第なので一喜一憂はエゴを産むばかり。 世はやれインスタ映えだ、と外見重視を加速するが、何かに、誰かに焦点を合わせた美などそもそも美なのだろうか? タントラの場で一番その人が美しく見える時は、外見でも着てる服でも髪型でも何でも無く、真実に向き合い、それを受容れ、越えようと […]
「嫉妬に対してなにができるのだろう?」 嫉妬は無ければ無いがよい、そして、見ないようにするのが一見”簡単”そうに思える。 そして何か違うことをして気を紛らわせ、あれしてこれしてと、しがち・・・実はこのあれこれが自分を苦しめる。 はて、苦しまないためにはじゃどうしたらいいのだろう? 残念ながら苦しみと感じている時点では苦しみのままで、だから「観察」を選べと言われるが、実際「観る」以外ないのだと思う。 […]
弟子がOSHOにこう質問した所から始まります。 読んでみてください。 男性と女性の違いについて・・・ *********** 質問:女性エネルギーに関しての質問が少なくありません。ある女性達はあなたに出会って以来、肉体的な欲求は引き続いてあるにも関わらず、普通の男性は彼女達にとって、もはや充分満足感を与えるものではないと言っています。 あるいは、あなたに会って以来、以前より愛情豊かに感じると言って […]
人間の個人には三つの層がある――生理機能である身体、心理機能である心(マインド)、そして存在である永遠の自己だ。 愛はこの三つすべての次元で存在しうるが、それらの質は異なっている。 生理機能である身体の次元では、それはたんにセクシュアリティだ。 それを愛と呼ぶこともできる。 というのも、「愛」という言葉は、詩的で、美しい感じがするからだ。 だが、99パーセントの人たちはセックスを愛と呼んでいる。 […]
西洋で人々は関係を変えつづけている。 あまりにも関係が多すぎる。愛は両方のやり方で殺される。 東洋では、変えることを恐れるために愛は殺される。西洋では、一人の人と長くとどまることを恐れるために愛は殺される。 恐れるのは、それが約束(commitment)になるからだ。 だからそれが約束になる前に変えてしまう。 そうやってあなたは自由に漂っていることができる。 そうしてある種の放逸さが育くまれる。そ […]
恋人達も恐れている。 その恐れは、愛がそよ風のようにやって来るからだ。 あなたはそれを造ることは出来ない。 それは製造されるような何かではない・・・それはやって来る。 だがひとりでにやって来るものはどれも、またひとりでに去ってしまい得る。 それは自然のあり方だ。 愛はやって来る。 そしてあなたの中に花が咲き、あなたのハートに歌が生まれ、踊りたいという欲求が生まれる・・・だが、隠された恐怖を伴(とも […]